Quantcast
Channel: ライブレポート – MusicVoice(ミュージックヴォイス)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1522

Official髭男dism「新たなスタートを切れた」憧れだったバンド編成で魅せた東京公演

$
0
0

 山陰発ピアノPOPバンドのOfficial髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)が1月24日、東京・NHKホールで全国ツアー『Official髭男dism one-man tour 18/19』の東京公演をおこなった。昨年11月の神奈川・横浜Bay Hallを皮切りに2019年2月2日の島根・島根県民会館 大ホールまで全国24カ所をまわるというもの。東京公演は「ノーダウト」や「Stand By You」などアンコール含め全18曲を演奏し、オーディエンスを魅了。この日、6月から始まるZeppDiverCity(TOKYO)での2daysを含む夏のツアー『Official髭男dism one-man tour 2019』の追加公演として、7月8日に東京・日本武道館でおこなうことを発表し、ホールは歓喜の声で満ちた。以下に東京公演のもようをレポートする。【取材=村上順一】

9人編成でのステージ

Official髭男dism(撮影=TAKAHIRO TAKINAMI)

 チケットはソールドアウトということで、会場は多くのファンで埋め尽くされていた。NHKホールは3階の奥までびっしりだ。開演時刻になり、SEの音が流れるなか紗幕にはメンバーのシルエット。幕が上がるとブラス隊やパーカションなど、総勢9名のゴージャスな編成が姿を現した。「ESCAPADE」では、ブラス隊のきらびやかなサウンドに乗って、藤原聡(Vo/Pf)の伸びやかで凛とした歌声が響き渡った。

 このライブのひとつのフックになっていた「相思相愛」は、情感を込めた歌声がホール特有のリバーブ感も加わり、そのリッチな響きが楽曲の表情をより艷やかにしていた。歌唱後のオーディエンスからの拍手が、このパフォーマンスの素晴らしさを物語っていた。エンディングでのシンガロングはクライマックスといった雰囲気さえも醸し出した「Trailer」、そして、ドラマチックな展開で聴くものを楽曲の世界へいざなった「LADY」は、天井からのライトを浴びながら歌う藤原の姿が印象的だった。

 そして、藤原がトーキング・モジュレーター(エフェクター)を使用し、ロボットのような歌声による始まりが印象的な「たかがアイラブユー」を披露。絶妙なバウンス感でオーディエンスの身体を揺さぶりかけていく。そして、楢崎誠(Ba/Sax)がサックスにチェンジし、サポートメンバーの宮田“レフティ”リョウが代わりにベースを担当した「ブラザーズ」。サポートメンバーもステージ前方まで赴き、会場も一体となったお祭りのような盛り上がりを見せた。楢崎は「このメンバーに囲まれたら、これからもっとサックスが上手くなる!」と手応えを笑顔で語った。

新たなスタートを切れた

Official髭男dism(撮影=TAKAHIRO TAKINAMI)

 ライブも後半戦に突入。イントロが流れると大歓声が沸き起こったフジテレビ月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」主題歌の「ノーダウト」は、ステージから客席へ向け銀テープがきらびやかに宙を舞うなか、藤原はこのライブについて、「この編成はバンドがずっとやりたかったことで、新たなスタートを切れたような気がします。またNHKホールで歌いたい、大晦日にもね」と会場を沸かせた。

 オーディエンスもありったけの歌声をステージに向かい放った「Stand By You」。<光あふれた夢の続きは君とともに>と歌詞が力強くホールを満たし、まさにStand By You=そばにいるということを感じさせてくれる演奏を聴かせてくれた。

 “ヒゲダンコール”に導かれ、再びステージにメンバーが登場。時間が経つのが早い、またツアーをやるしかないと意気込みを語り、夏のツアー『Official髭男dism one-man tour 2019』の追加公演として、7月8日に東京・日本武道館でおこなうことをサプライズ発表。会場は歓喜の声で満たされた。藤原は「自分が受けたハッピーを皆にも、良い音楽を隅々まで届けたい」と述べ、極上のグルーヴとソウルフルな歌声を届けた「異端なスター」を披露。キラキラと紙吹雪がステージを彩るなか、東京公演は大団円を迎えた。

 確かな演奏力と高水準な楽曲、音楽への愛情が感じられるパフォーマンスは、終始オーディエンスの心を掴んで離さなかった。武道館公演も決定し、さらなる飛躍を見せてくれるだろう彼らの2019年に期待は高まるばかりだ。(レポート完全版はツアー終了後に掲載予定)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1522

Trending Articles